最近編集長ボスが買ったばっかりのバッグに爪とぎして、ボロボロにされてしまったニャンコです。
さて今回は「麒麟がくる」の主人公である明智光秀が起こした最大の事件・本能寺の変にまつわるお話についてご紹介したいと思います。
明智光秀は本能寺の変を起こした後、中国地方から引き返してきた羽柴秀吉によって倒されてしまいます。
しかし羽柴秀吉よりも明智光秀に近い位置にいて、兵力も潤沢に持っていた人物がいました。
その人の名前は丹羽長秀(にわながひで)と言います。
史実では丹羽長秀は中国地方から帰ってきた羽柴軍と合流した後、明智光秀を倒す戦に参加していますが、なぜ積極的に行動を起こして明智光秀を倒そうとしなかったのか。
今回は上記の点について歴史の素人であるニャンコが分かりやすく5分ほどでご紹介していきたいと思います。
なぜ丹羽長秀は明智光秀を倒せなかったの??
丹羽長秀は本能寺の変が起きた時、織田信長の三男・織田信孝(おだのぶたか)を総大将にした四国討伐軍・15000人が集結していました。
更に四国討伐軍は本能寺から近い摂津(せっつ)近辺にそれぞれ陣取っていました。
ですが丹羽長秀は明智光秀を倒す軍事行動に移らず、羽柴秀吉が帰ってくるまでじっとしているだけでした。
なぜ丹羽長秀は地理的にも兵力的にも明智光秀を最初に攻撃できるチャンスを握っていながら何もしないでじっとしていたのでしょうか。
それは丹羽長秀が握っていた四国討伐軍の兵力が本能寺の変が起きた後、一気にいなくなってしまった事が原因です。
なぜ四国討伐軍の兵力が一気にいなくなってしまったのか。
この原因についてご紹介していきたいと思います。
四国討伐軍が居なくなった原因その1:丹羽長秀の兵士だけで構成されていなかったから
本能寺の変は丹羽長秀たちが四国へ向かう日の早朝に発生。
四国へ向かう準備をしていた兵士達は本能寺の知らせを受けてびっくりしてしまい、15000人の内半数以上が逃亡してしまいます。
なぜ逃亡してしまったのか。
それは四国討伐軍は丹羽長秀の直属の兵士ではなく、いろんな所の兵士達で構成されていたからです。
織田信長が明智光秀に倒されてしまった事を知り、兵士達は「織田信長が居なくなったら織田家はおしまいだ」などと考えてしまった為、逃亡してしまいます。
もし丹羽家の直属部隊であれば、そう簡単に兵士も激減することなく、明智光秀とそのまま決戦できたのではないでしょうか。
しかし四国討伐軍の兵士が居なくなってしまった理由は織田信長が討たれた事以外にも原因がありました。
四国討伐軍が居なくなってしまった理由その2:大将達が居なかったから
四国討伐軍が居なくなってしまった理由その2は丹羽長秀達が本能寺の変が起きた頃、タイミング悪くいなかったことが原因です。
なぜ丹羽長秀達は兵士を統率する大将であるにもかかわらず、兵士達の近くにおらず、どこに行っていたのでしょうか。
丹羽長秀達は本能寺の変が起きた頃、四国討伐軍を率いる蜂屋さんの所で接待を受けていたそうです。
丹羽長秀は接待中に本能寺の変を知って、急いで兵士達の元に帰りますがほどんどが逃亡。
そのため丹羽長秀は逃亡しないで残っていた兵士達の動揺を抑える事に力を尽くすことになります。
もし丹羽長秀が接待を受けないで、四国討伐軍の近くに居れば、兵士達の逃亡を防ぐ事が出来たかもしれません。
兵士達の逃亡を防ぐことに成功していれば、丹羽長秀が明智光秀を討って羽柴秀吉が天下統一を果たす事無く、歴史が大きく変わっていたかもしれませんね。
丹羽長秀は本能寺の変後、何もしなかったの??
丹羽長秀は本能寺の変後四国討伐軍が逃亡し、残っている兵士が少なかったため、守りに徹していましたが、本能寺の変後何もしないで、じっとしているだけだったのでしょうか。
そんなことはありません。
丹羽長秀は本能寺の変後、積極的な行動を起こしています。
では丹羽長秀はどのような行動を起こしたのか。
それは明智光秀の婿である津田信澄(つだのぶずみ)を殺害し、明智光秀に味方する武将を減らしていました。
このように丹羽長秀は守りに徹するだけでなく、しっかりと自分が起こせるアクションを起こしていました。
ボスのまとめ
ボス「今回は本能寺の変後、明智光秀に一番近い場所にいた武将・丹羽長秀についてご紹介したにゃ。
そして今回の記事のまとめはこれにゃ。
- 丹羽長秀は四国討伐軍の大将として本能寺に近い摂津(せっつ)に大軍を率いて駐屯していた
- 丹羽長秀は本能寺の変後、大軍が逃亡してしまった為、明智光秀を討てなかった
- 大軍が逃亡した理由は本能寺の変が起きた事と丹羽長秀が兵士の近くにいなかったから
- 丹羽長秀は本能寺の変後、何もしなかったわけではなく、明智光秀の婿さんを殺害して、明智光秀に加わる武将を減らしていた
以上になるにゃ。
「麒麟がくる」もコロナウィルスの影響で撮影する事が出来ず、6月7日の放映をもって一時休止してしまうにゃ。
日曜日の楽しみがエサを食べるだけになってしまったけど、「麒麟がくる」休止中は「利家とまつ」や「独眼竜政宗」などの昔の大河ドラマのワンシーンが放映されるらしいから、ちょっと楽しみだにゃ。
またオレのブログでは
- 「麒麟がくる」三好三人衆って「麒麟がくる」のキーマン!?明智光秀や松永久秀とも密接にかかわった三好家の家老達をご紹介!!
- 「麒麟がくる」筒井順慶と明智光秀は兄弟だった!?5分で筒井順慶の経歴と逸話をご紹介!!
- 「麒麟がくる」荒木村重は果たして登場するのか??明智光秀と荒木村重の関係性から登場予想してみた!!
なども紹介しているから読んでくれると嬉しいにゃ。
それじゃまた次回もこのブログで待ってるにゃ。」
参考文献 織田信長家臣人名辞典 吉川弘文館など
0 件のコメント:
コメントを投稿